個人情報に関する公表事項
1.保険の募集業務における適切な個人情報の取扱に関すること
株式会社保険デザイン(以下、「当社」という)は、当社が営む生命保険会社及び損害保険会社(以下、「保険会社」といいます)の代理・媒介業(以下、「当社事業」といいます)において当社が独自に適法な手続に基づき取得した個人情報を以下に記載の目的で利用いたします。
また、これらの目的で、当社から個人情報の提出等を求める場合がありますが、当社への個人情報の提出等は任意です。
ただし、個人情報を提出等して頂けなかった場合、保険申込の手続きやご案内を遅延・停止する場合があります。
なお、当社は、業務を円滑に進めるため、業務の一部を委託し、業務委託先に対して必要な範囲内で個人情報を委託することがありますが、この場合、当社は当該委託先との間で個人情報の取扱に関する契約の締結をはじめ、適切な監督を実施します。
(1)利用目的
- 当社事業に関する保険商品・サービスに関する情報のご案内及び当該保険商品・サービスのご提供
- 保険会社への見積り・資料請求の取次ぎ
- ご本人様の確認
- 当社事業に関する新商品・新サービスの検討、開発
- 前号の新商品・新サービスに関する情報のご案内
- 当社の取引のある、当社提携企業の商品・サービスに関する情報のご案内
- 当社事業における営業・勧誘方法の研修及び適正化のための従業員教育(この目的に利用するために当社では通話履歴を録音しております)
- 当社事業に関する市場調査その他の調査研究
- 経営分析のための統計数値作成及び分析結果の利用
- 個人情報保護法に基づく開示請求等への対応、並びに個人情報の取扱に関する監視及び監査
- CSR(企業の社会的責任)に関する活動
- その他、前各号に係る業務の遂行上必要な範囲
(2)個人情報の第三者提供
当社は、お知らせいただくご本人の情報につきましては、次の目的で提携保険会社に同時に提供されます。また、個人情報を第三者に提供をうけたとき、あるいは第三者から提供をうけたときは、提供先・提供者の氏名等、法令で定める事項を確認し、記録したうえ、保管します。 また、ご本人が取扱いを希望されない場合、下記お問合わせ窓口にて承ります。
- 目的
保険の申込に際して頂戴したお客様の情報は、提携保険会社の取り扱う保険商品・サービスを提供させていただく為に、申込保険会社各社に提供されます。
- 提供される情報の種類
当社は、提携保険会社各社にご本人の住所、氏名、生年月日、Eメールアドレス、性別、電話番号、希望商品、家族状況、職業 等を提供します。
その他、次の内容に該当する場合を除き、個人情報を第三者へ開示または提供致しません。
・ご本人の同意がある場合
・統計的なデータなど、ご本人を識別することが出来ない状態で開示・提供する場合
・法令にもとづき開示・提供を求められた場合
・人の生命、身体または財産の保護のために必要な場合であって、ご本人の同意を得ることが困難である場合
・国または地方公共団体等が公的な事務を実施するうえで、協力する必要がある場合であってご本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼす恐れがある場合
(3)個人データの安全管理措置
当社は、取扱う個人データの漏えい、滅失または、き損の防止その他の個人データの安全管理のため、安全管理に関する取扱規程等の整備および実施体制の整備等、十分なセキュリティ対策を講じるとともに、正確性・ 最新性を確保するために、必要かつ適切な措置を講じ、万が一、問題等が発生した場合は、速やかに適切な是正対策を致します。
(4)センシティブ情報の取扱い
当社は、要配慮個人情報(人種、信条、社会的身分、病歴、前科・前歴、犯罪被害情報などをいいます。)ならびに労働組合への加盟、門地および本籍地、性生活に関する情報 (以下、「センシティブ情報」という。)を、次に掲げる場合を除くほか、取得、利用又は第三者提供を行いません。
・法令に基づく場合
・人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合
・公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合
・国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合
・保険業の適切な業務運営を確保する必要性から、本人の同意に基づき業務遂行上必要な範囲でセンシティブ情報を取得、利用又は第三者提供する場合
(5)個人情報の開示等の請求窓口
個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加・削除、利用の停止、消去又は第三者への提供停止のご請求及び個人情報に関する苦情・ご相談については、「4.個人情報の開示等の受付方法・窓口」をご覧ください。
(6)個人情報の取り扱い責任者
個人情報保護管理者 システム部 (TEL:06-6447-9292)
2.適切な個人情報の取扱い
当社が取り扱う個人情報の利用目的は、下表の通りです。
(※)が付された個人情報については、開示対象個人情報として、当社に対して利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止のご請求をおこなうことができます。
3.開示対象個人情報に関する周知事項
当社は、開示対象個人情報の取扱いにあたり、下記の事項を公表いたします。
(1) 当社の名称
株式会社保険デザイン
(2) 個人情報保護管理者
システム部 (TEL:06-6447-9292)
(3) すべての開示対象個人情報の利用目的
「2.適切な個人情報の取扱い」参照
(4) 開示対象個人情報の取扱いに関するお問い合わせ・苦情等の申し出先
【個人情報受付センター】
・住所:大阪府大阪市西区靭本町1丁目14番17号ACN信濃橋ビル5F
・電話:06-6447-9292
・受付時間:月曜日から金曜日 午前9時?午後6時まで
・休業日:土・日祝祭日、当社既定の夏季休暇、年末年始
(5) 当社が属する認定個人情報保護団体の名称及び苦情の解決の申し出先
※当社は認定個人情報保護団体に所属しておりません。
(6) 開示等の請求方法
「4.個人情報の開示等の受付方法・窓口」参照
4.個人情報の開示等の受付方法・窓口
当社は個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加・削除、利用の停止、消去又は第三者への提供停止のご請求及び個人情報に関する苦情・ご相談については、以下の方法にて受け付けます。
ただし、ご請求いただいた個人情報につき、法令等の規定により個人情報を開示できない場合や当社の保管期間を過ぎた場合、以下の受付方法によらない請求については、お客様の個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加・削除、利用の停止、消去、又は第三者への提供停止に応じることができませんのでご了承下さい。
(1)受付手続
【個人情報受付センター】に電話、郵便でお申込ください。受付手続についての詳細は、お申し出頂いた際にご案内申しあげますが、以下の方法によりご本人様(または代理人)であることの確認をしたうえで、書面の交付その他の方法により、回答します。
また、お申し出内容によっては、当社所定の申込書面をご提出いただく場合があります。
<ご本人確認の方法>
■ご本人様からのお申込の場合、ご本人様であることの確認のために、以下の情報をご提出いただきます。
- 電話口での確認方法 :氏名・住所・電話番号・生年月日等の当社ご登録情報の確認
- 申込書面をご提出いただく際に同封いただくもの:運転免許証、パスポート、健康保険の被保険者証、外国人登録証明書、特別永住者証明書の写しのいずれか1つ
■代理人からのお申込の場合
- 申込書面をご提出いただく際に同封いただくもの
:代理人であることを示す委任状
:委任状に押印されたご本人様の印鑑の印鑑証明書
:代理人の本人確認書類(ご本人様からのお申込の場合に準じます)
なお、ご提出いただいた証明書類等につきましては返却いたしません。
(2)手数料
開示及び利用目的の通知の求めに対し、郵送の方法により回答した場合は、1件につき380円(郵送・簡易書留代)をご負担いただきます。
申込書類に380円分の郵便切手を同封ください。
なお、過分に頂いた場合、差額は返却いたしませんのでご了承ください。
<個人情報お問合せ申請書のダウンロード>
個人情報お問合せ申請書 [PDF:74KB]
※PDFファイルをご覧頂くためにはAdobe Readerのインストールが必要となります。
制定日 2015年2月1日
最終改訂日 2017年6月20日